

本・雑誌



すきまで収納
取り出しやすく、しまいやすいこと、これが収納の極意なのだそうです。またそれと同時に物の定位置を決めるということが大事なのだそうです。無限に増えていく物をこれ以上は買わない、増やさないというのも大事ですが、どうしても必要なものまでは捨てられません。
それを綺麗にディスプレイするように片づけられるシェルフがあれば便利だなと思います。最近は風水なども取り入れた収納があるようです。電磁波(PC・テレビ等)は火の気と捉えられ、土(形状で言うと四角)と調和するなど、楽しみながら気軽に試してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせはこちらinfo★butsufull.jp
(★=@)



お知らせ



リンク先サイト



ピックアップアイテム
レック DECOボックスは、壁にピンで固定するデコレーションボックスです。
白・茶・黒の色が選べるので、お部屋の雰囲気に合わせて、また空いたスペースをおしゃれに飾るコレクションボックスとしても楽しめる収納です。
白・茶・黒の色が選べるので、お部屋の雰囲気に合わせて、また空いたスペースをおしゃれに飾るコレクションボックスとしても楽しめる収納です。



すきまを収納に
シンプルで今すぐ使える収納を集めてみました。
インターホンが邪魔してシェルフや棚を置けない隙間には、壁にとりつけるタイプを。キッチンの隙間には耐水性のある素材を使った薄型シェルフを。冷蔵庫の横ならば高さのある15cmの幅が開いていることが多いようです。
お家の中のすきまという隙間は、全て収納に使えると考え、カスタマイズしていこうという提案です。特にこだわって集めた「15cm」というサイズは、CDの底辺くらいの大きさです。お家の隙間に、CDをかざして面が入るようでしたらぜひ収納にお役立てください。買い置きの水やビンや紅茶の缶、あふれてしまったマグカップや食器を縦置きに、洗剤や調味料のストック置き場に、大活躍してくれるはずです。
ベッドの下も見逃せない収納場所です。素材と色を揃えることができれば、バラバラな印象にならず、スッキリと収納できると思います。
これから新生活を考えておられる方へ、ちょっとしたヒントになれば幸いです。(ハル)

